柴田酒造場

JPEN
instagram
  • 柴田酒造場について
    • 豊かな自然環境
    • 企業情報
    • 賞歴
    • 蔵ギャラリー
  • 柴田酒造場の酒造り
    • 蔵の歴史
    • 私たちの酒造り
    • 众への想い
  • 商品のご案内
    • 商品一覧
    • オンラインショップ
  • 酒蔵見学と観光
    • 酒蔵見学のご案内
    • 周辺観光
  • お問い合わせ
  • 众醸ブログ
  • HOME
  • 柴田酒造場について
    • 豊かな自然環境
    • 企業情報
    • 賞歴
    • 蔵ギャラリー
  • 柴田酒造場の酒造り
    • 蔵の歴史
    • 私たちの酒造り
    • 众への想い
  • 商品のご案内
    • 商品一覧
    • オンラインショップ
  • 酒蔵見学と観光
    • 酒蔵見学のご案内
    • 周辺観光
  • お問い合わせ
  • 众醸ブログ
  • Japnease
  • English
  1. HOME >
  2. CATEGORY

カテゴリー:ブログ

  • For Malaysia
  • お知らせ
  • イベント
  • カフェ
  • ブログ
  • 受賞
  • 商品情報
  • 田んぼ

カテゴリー: ブログ

【田んぼ記事】今年も元気に『穂が出たぞーーーーー』

記事が更新されました。
元気な稲の様子をぜひご覧ください。
記事はこちら

投稿日: 2022年8月10日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ【田んぼ記事】今年も元気に『穂が出たぞーーーーー』 にコメントを残す

【田んぼ記事】2022生き物調査

今年も田んぼの生物調査を行いました。
増えていた種類もあれば、減っているものもあり、はたまた新しい生物が見つかったりの、稲作2年目の夏の自由研究です。

記事はこちら

投稿日: 2022年7月20日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ, 田んぼ【田んぼ記事】2022生き物調査 にコメントを残す

【田んぼ記事】今年の雑草対策

昨年とても苦労した雑草との戦いですが、今年は新たな仲間と共に善戦しております。あと有機栽培2年目にもなるとどんどん新しい生き物も住み着いてくれて嬉しいかぎりです。

記事はこちら

投稿日: 2022年7月11日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ【田んぼ記事】今年の雑草対策 にコメントを残す

【田んぼ記事】2022 田植え完了

今年の田植えがようやく完了しました。
田植え時に今年生まれたオタマジャクシがカエルに変態中の光景なんて、まず見ることができないでと思います。そんな生き物だらけの稲作スタートです。
記事はこちら
投稿日: 2022年6月2日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ【田んぼ記事】2022 田植え完了 にコメントを残す

【田んぼ記事】2nd Season 開幕!

お酒造りが終わり、今年もやってきました米作りシーズン。

今年作るお米で造るお酒を、皆さんに届けれるよう一同頑張って参ります。

記事はこちら

投稿日: 2022年5月16日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ, 田んぼ【田んぼ記事】2nd Season 開幕! にコメントを残す

【note記事】白ワインができました

昨年、弊社の田んぼで獲れたお米で行なった試験醸造。
貯蔵試験も実施し、できあがったお酒の味は・・・
驚きのものでした!
弊社にとって今後につながる試験醸造となりました。
ぜひご一読ください↓
「白ワインができました」
記事はこちら
投稿日: 2022年2月22日2022年3月3日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ, 田んぼ【note記事】白ワインができました にコメントを残す

春の新酒「花吹雪」を仕込んでいます

Brewing Spring limited sake “Konotsukasa Hanafubuki” now.
毎年ご好評いただいている、
春のお酒「孝の司 花吹雪」。
現在、蔵人たちが丁寧に仕込みをしています。

本日、きめ細やかな温度管理のもと、大切に育て上げた酒母(お酒のもと)を、大きなタンクへ移しました。
ここから3回に分けて麹、蒸米、水を加えていき、酵母の様子を見ながらじっくり発酵させていきます!
予約開始のご案内は改めてさせていただきます。楽しみにお待ちください!
投稿日: 2022年2月1日作成者 ShibataMichieカテゴリー ブログ, 商品情報春の新酒「花吹雪」を仕込んでいます にコメントを残す

【note記事】お酒になりました

昨年弊社の田んぼで穫れたお米で試験醸造を行った様子を記事にまとめています。
ぜひご覧ください!
 
記事はこちら
投稿日: 2022年1月26日2022年1月26日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ【note記事】お酒になりました にコメントを残す

【note記事】お酒づくりが始まっていました

お米づくりが終わって一息つく間もなく、今年のお酒造りがスタートしました。美味しいお酒ができるよう頑張っていきます。
 
記事はこちら
「お酒づくりが始まっていました」
投稿日: 2021年10月26日2021年10月26日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ【note記事】お酒づくりが始まっていました にコメントを残す

【田んぼ記事】やっとこさ稲刈り

「やっとこさ稲刈り」
ついに収穫!と意気込んだものの、稲刈りをしようとすると降る雨、雨、雨・・・最後は自然との戦いでした。
記事はこちら

 

 

☆バックナンバーもぜひご覧ください☆
雨、雨、雨。
穂が出たぞ~
第一回生き物調査
雑草との戦い2021
2021年田植えまで Part2
2021年田植えまで Part1
今酒蔵が稲作を始める意義

投稿日: 2021年9月25日2021年9月25日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ【田んぼ記事】やっとこさ稲刈り にコメントを残す

投稿のページ送り

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 ページ 4 … ページ 6 次ページ

アクセス

お車でお越しの方

  • 東名高速道路・岡崎I.C.から約30分
  • 東海環状自動車道・豊田松平I.C.から約30分

公共交通機関でお越しの方

  • ささゆりバスご利用/岡崎げんき館前から「下山地区線」で約40分。事前にバス運転手さんに「柴田酒造場で下車」とひと声おかけください。最寄りの場所で停まります。

※ささゆりバスは平日のみの運行です。その他の額田地域のコミュニティバスなど詳しくは、岡崎市Webサイトをご確認ください。

〒444-3442 愛知県岡崎市保久町字神水39番地 TEL 0564-84-2007 FAX 0564-84-2785
営業時間/平日10:00-16:00 土 11:00-16:00
日曜・祝日は不定休です。下記の営業カレンダーをご覧ください。

  • 営業日カレンダー

    2025年 5月
    月火水木金土日
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    1
    2025年 6月
    月火水木金土日
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5
    6

    定休日

  • 柴田酒造場について

    • 豊かな自然環境
    • 企業情報
    • 賞歴
    • 蔵ギャラリー

    柴田酒造場の酒造り

    • 蔵の歴史
    • 私たちの酒造り
    • 众への想い

    商品のご案内

    • 众

    酒蔵見学と観光

    • 酒蔵見学のご案内
    • 周辺観光

    お問い合わせ

    众醸ブログ

    • 採用情報
    • 個人情報保護方針
    © 2018 Shibata Brewery Co.,Ltd. All Rights Reserved.