柴田酒造場

JPEN
instagram
  • 柴田酒造場について
    • 豊かな自然環境
    • 企業情報
    • 賞歴
    • 蔵ギャラリー
  • 柴田酒造場の酒造り
    • 蔵の歴史
    • 私たちの酒造り
    • 众への想い
  • 商品のご案内
    • 商品一覧
    • オンラインショップ
  • 酒蔵見学と観光
    • 酒蔵見学のご案内
    • 周辺観光
  • お問い合わせ
  • 众醸ブログ
  • HOME
  • 柴田酒造場について
    • 豊かな自然環境
    • 企業情報
    • 賞歴
    • 蔵ギャラリー
  • 柴田酒造場の酒造り
    • 蔵の歴史
    • 私たちの酒造り
    • 众への想い
  • 商品のご案内
    • 商品一覧
    • オンラインショップ
  • 酒蔵見学と観光
    • 酒蔵見学のご案内
    • 周辺観光
  • お問い合わせ
  • 众醸ブログ
  • Japnease
  • English
  1. HOME >
  2. CATEGORY

カテゴリー:お知らせ

  • For Malaysia
  • お知らせ
  • イベント
  • カフェ
  • ブログ
  • 受賞
  • 商品情報
  • 田んぼ

カテゴリー: お知らせ

新酒しぼりたてが出来ました

New seasonal sake in 2022 has been released!
お待たせしました!
2022年醸造年度の「しぼりたて」が出来上がりました!
30年来、地元を中心として愛されているお酒です。
新酒らしい新鮮さ、米の甘みと旨みのバランス、おいしく仕上がってます🙆‍♂️
この後、孝の司 純米吟醸 銀世界もリリースされます。
お楽しみに!
あ、ユニホームを新調しました。
明日11/23は直売所、カフェ共にお休みです。
投稿日: 2022年11月22日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, 商品情報新酒しぼりたてが出来ました にコメントを残す

R4年名古屋国税局酒類鑑評会優等賞受賞のお知らせ

 

令和4年度名古屋国税局酒類鑑評会2部門で優等賞を受賞いたしました!

・純米吟醸酒の部
→純米大吟醸神水
・燗酒の部
→众(ぎん)山廃純米酒

年内の造りはピークを迎えつつあり忙しい毎日ですが、とても嬉しいお知らせに蔵メンバーもにっこりです。
引き続き美味しいお酒をお届けできるよう精進して参ります!

投稿日: 2022年11月11日2022年11月11日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, 受賞R4年名古屋国税局酒類鑑評会優等賞受賞のお知らせ にコメントを残す

【田んぼ記事】今年も酒造りが始まりました

残暑も落ち着き、朝晩はひんやり冷え込んできました。
田んぼも一段落し、お酒造りのスタートです。

記事はこちら

投稿日: 2022年11月4日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ【田んぼ記事】今年も酒造りが始まりました にコメントを残す

New 家康の里カップ発売開始のお知らせ




このたび、180mlカップ酒のデザインを刷新しました。
名前は「家康の里カップ」です!

この家康の里という商標は、岡崎市で日本酒を造られていた威光醸造さんから受け継いだものです。
創業は柴田酒造と同じ1830年。これまらも大切にしていきたい名前です。

デザインは あいざわ けいこさんにお願いしました。いつもありがとうございます!

カップ表面には
WHAT WILL YOU DO YEYASU? のメッセージが。
大河ドラマの脚本家 古沢良太さんが、とある色紙に書いたフレーズです。

そして、カップ裏面には奔走する若き家康の姿がありますよ。

こちらのカップは蔵元直売所で販売中です。
ぜひお手に取ってみてくださいね♪

投稿日: 2022年10月9日2022年10月9日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, 商品情報New 家康の里カップ発売開始のお知らせ にコメントを残す

【田んぼ記事】稲刈りしました

台風が心配されましたが、なんとか天候に恵まれ、稲刈りを行うことができました!
ぜひご覧ください。
記事はこちら

投稿日: 2022年9月25日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ【田んぼ記事】稲刈りしました にコメントを残す

9月出店のお知らせ(JR名古屋高島屋)

2022/9/21(水)-27(火)まで試飲販売会に出店します。
孝の司純米吟醸初紅葉(ひやおろし)始め、これからの季節におススメの众など幅広く取り揃えます。是非立ち寄ってみて下さい。

・孝の司純米吟醸初紅葉
・孝の司純米吟醸
・孝の司純米大吟醸夢山水
・众生酛純米原酒
・众山廃純米原酒
・大吟醸神水仕込み
・純米大吟醸神水雫どり 等

投稿日: 2022年9月17日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, イベント9月出店のお知らせ(JR名古屋高島屋) にコメントを残す

8月出店のお知らせ(三越栄店・松坂屋名古屋店)

◆名古屋三越栄店
8/10(水)~8/16(火)まで試飲販売会を行います。
場所:名古屋三越栄店 地下1F酒売り場

冷やして美味しい夏向きのお酒
孝の司 純米吟醸 夏祭り

神水の柔らかさ感じるまろやかな味わい
孝の司 純米吟醸

爽やかな酸と素直な味わい
孝の司 純米大吟醸 夢山水 など

他にも限定のお酒を色々取り揃えております
今回も 伊藤 由香さんに販売をお願いしております。
沢山の方のお越しをお待ちしております!


◆松坂屋名古屋店
8/24(水)~8/30(火)まで試飲販売会を行います。
場所:松坂屋名古屋店 本館 B2F 酒売場

秋のお酒も一足お先にお目見えします。
こちらも是非宜しくお願い致します。

投稿日: 2022年8月10日2022年8月18日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, イベント8月出店のお知らせ(三越栄店・松坂屋名古屋店) にコメントを残す

【田んぼ記事】今年も元気に『穂が出たぞーーーーー』

記事が更新されました。
元気な稲の様子をぜひご覧ください。
記事はこちら

投稿日: 2022年8月10日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ【田んぼ記事】今年も元気に『穂が出たぞーーーーー』 にコメントを残す

【田んぼ記事】2022生き物調査

今年も田んぼの生物調査を行いました。
増えていた種類もあれば、減っているものもあり、はたまた新しい生物が見つかったりの、稲作2年目の夏の自由研究です。

記事はこちら

投稿日: 2022年7月20日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ, 田んぼ【田んぼ記事】2022生き物調査 にコメントを残す

【HONJIN × 柴田酒造場】イベントのご案内

一宮のフレンチ HONJINの田島裕大シェフを蔵cafe一合にお招きし、予約制のペアリングイベントを行います。

※当日、蔵cafe一合は臨時休業となります。



~以下、イベントページより抜粋~

次なるHONJINのイベントは
お店から出て、出張料理でコラボ致します。



今、愛知県のアツい酒蔵さんのひと蔵
孝の司でお馴染み
岡崎市にあります柴田酒造場さんでの
HONJIN✖︎柴田酒造場 イベントのご案内です。



※こちらは岡崎市の酒蔵さんでの
イベントとなります‼️



先着 13名様 東岡崎駅からの
無料送迎車をご用意しております。



お車でお越しの方も歓迎
(運転手の方へのアルコール提供はございません)



【日時】
9月4日(日)
昼の部 11時30分スタート 14時半終了
夜の部 16時30分スタート 19時半終了



(無料送迎の方)
昼の部 11時駅出発 15時駅到着
夜の部 16時駅出発 20時駅到着



大自然に囲まれた歴史ある酒蔵見学の後、
HONJIN出張スペシャルコースを
柴田酒造場さんのペアリング共にお楽しみください!
酒蔵さんの秘蔵話やお料理の生産者様にもお話していただきます。
お買い物のお時間もご用意しております。



土蔵の歴史感とこだわった内装や家具。
とにかくオシャレな蔵cafe 一合へ
是非この機会にお足をお運びください!



チーム柴田酒造場さんと
HONJIN 田島裕大シェフが
創り出すお酒・お料理・空間・体験を
どうぞご体感ください。



【場所】
柴田酒造場
〒444-3442 愛知県岡崎市保久町字神水39番地



お車でお越しの方
東名高速道路・岡崎I.C.から約30分
東海環状自動車道・豊田松平I.C.から約30分



【会費】15,000円
(お飲み物代、東岡崎駅↔︎酒蔵の送迎含む)



【定員】20名様
*定員になり募集次第終了とさせて頂きます。



【田島裕大シェフ】
HONJIN HOMEPAGE



【Facebookイベントページ】

昼の部

夜の部

投稿日: 2022年7月11日2022年7月11日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, イベント【HONJIN × 柴田酒造場】イベントのご案内 にコメントを残す

投稿のページ送り

前のページ ページ 1 … ページ 5 ページ 6 ページ 7 … ページ 13 次ページ

アクセス

お車でお越しの方

  • 東名高速道路・岡崎I.C.から約30分
  • 東海環状自動車道・豊田松平I.C.から約30分

公共交通機関でお越しの方

  • ささゆりバスご利用/岡崎げんき館前から「下山地区線」で約40分。事前にバス運転手さんに「柴田酒造場で下車」とひと声おかけください。最寄りの場所で停まります。

※ささゆりバスは平日のみの運行です。その他の額田地域のコミュニティバスなど詳しくは、岡崎市Webサイトをご確認ください。

〒444-3442 愛知県岡崎市保久町字神水39番地 TEL 0564-84-2007 FAX 0564-84-2785
営業時間/平日10:00-16:00 土 11:00-16:00
日曜・祝日は不定休です。下記の営業カレンダーをご覧ください。

  • 営業日カレンダー

    2025年 9月
    月火水木金土日
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5
    2025年 10月
    月火水木金土日
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    1
    2

    定休日

  • 柴田酒造場について

    • 豊かな自然環境
    • 企業情報
    • 賞歴
    • 蔵ギャラリー

    柴田酒造場の酒造り

    • 蔵の歴史
    • 私たちの酒造り
    • 众への想い

    商品のご案内

    • 众

    酒蔵見学と観光

    • 酒蔵見学のご案内
    • 周辺観光

    お問い合わせ

    众醸ブログ

    • 採用情報
    • 個人情報保護方針
    © 2018 Shibata Brewery Co.,Ltd. All Rights Reserved.