柴田酒造場

JPEN
instagram
  • 柴田酒造場について
    • 豊かな自然環境
    • 企業情報
    • 賞歴
    • 蔵ギャラリー
  • 柴田酒造場の酒造り
    • 蔵の歴史
    • 私たちの酒造り
    • 众への想い
  • 商品のご案内
    • 商品一覧
    • オンラインショップ
  • 酒蔵見学と観光
    • 酒蔵見学のご案内
    • 周辺観光
  • お問い合わせ
  • 众醸ブログ
  • HOME
  • 柴田酒造場について
    • 豊かな自然環境
    • 企業情報
    • 賞歴
    • 蔵ギャラリー
  • 柴田酒造場の酒造り
    • 蔵の歴史
    • 私たちの酒造り
    • 众への想い
  • 商品のご案内
    • 商品一覧
    • オンラインショップ
  • 酒蔵見学と観光
    • 酒蔵見学のご案内
    • 周辺観光
  • お問い合わせ
  • 众醸ブログ
  • Japnease
  • English
  1. HOME >
  2. CATEGORY

カテゴリー:お知らせ

  • For Malaysia
  • お知らせ
  • イベント
  • カフェ
  • ブログ
  • 受賞
  • 商品情報
  • 田んぼ

カテゴリー: お知らせ

10/14(水)~10/20(木)名鉄百貨店にて販売会を行います。

秋限定の「冷やおろし」や魚介にぴったりな「超辛口純米酒」など期間限定で販売します。

期間:10/14(水)〜10/20(火)場所:名鉄百貨店メンズ館 地下1階酒売場※10/17(土)、18(日)のみ蔵元が売り場に立ちます。

今の時期におすすめのお酒を取り揃えてお待ちしております!是非お立ち寄り下さいませ。

投稿日: 2020年10月13日2020年10月13日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, イベント10/14(水)~10/20(木)名鉄百貨店にて販売会を行います。 にコメントを残す

9/23(水)~9/29(火)ジェイアール名古屋タカシマヤにて販売会を行います。

ジェイアール名古屋タカシマヤ地下2階和洋酒売場にてお酒の販売をいたします。

開催日:9月23日(水)〜9月29日(火)

 

 

・ぎん 山廃純米原酒
全国燗酒コンテスト2020にて最高金賞をいただいたお酒です。
秋の味覚と一緒に、45度くらいのぬる燗がおすすめです。

 

・Shibata Black Yuzu
アメリカのインポーターと共同開発し、現地のオーガニックスーパーWhole Foodsやレストランなどで人気のお酒。地元ぬかた産の無農薬ゆず果汁を使用しています。

 

・ぎん きもと 純米原酒 冷やおろし
春に出来上がった新酒を夏の間じっくり寝かせた特別な味わいの『ぎん』です。

 

・孝の司 純米吟醸夢山水 冷やおろし(秋限定ラベル)
孝の司の由来となる養老の泉の民話にちなみ、父と子がお酒を酌み交わす様子を描いた秋限定ラベルです。

 

・孝の司 梅酒
超軟水の仕込水と地元産の梅を使い、5年熟成させたまろやかな梅酒です。

 

他にも、ここでしか買えない商品を色々取り揃えております。
是非お立ち寄りくださいませ。

投稿日: 2020年9月18日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ9/23(水)~9/29(火)ジェイアール名古屋タカシマヤにて販売会を行います。 にコメントを残す

秋限定酒 冷やおろし 予約受付開始のお知らせ

日中はまだまだ暑いですが、朝夕は秋の風を感じるようになりました。
本日は秋限定のお酒 冷やおろし予約受付のご案内です!
ご予約をいただいた方から順に、9月1日〜発送いたします。
🍁孝の司 本醸造 冷やおろし(写真左)
しっかりした旨味がありながらもサラサラと飲める、毎年人気のお酒です。秋の味覚をより一層引き立ててくれます。冷やでも燗でも、美味しくお召し上がりいただけます。
ご予約はこちら
🍁孝の司 純米吟醸 夢山水冷やおろし 限定ラベル(写真右)
愛知県産夢山水100%使用。ふわっと優しい香りが立ち上がり、その後純米ならではの旨味が広がる押味充分なお酒です。孝の司の由来となる「養老の泉」の民話にちなみ、父と子がお酒を酌み交わす姿を一筆書きで表現した限定ラベルです。
ご予約はこちら
☆造りの現場より一言☆
今年の冬に仕込んだお酒達は、春から夏にかけて、タンクの中で熟成をし、春先の味とはまた違った顔を見せてくれます。心地よいやさしい香りと旨味を兼ね備えています。秋の涼しい風とともに、色々な温度帯で楽しんで飲んでみてください!(杜氏 伊藤静香)
オンラインショップは送料値下げ継続中 1320円→900円!(他の商品と合わせて購入可)
<オンライン以外のご予約方法はこちら>
(1)店頭(2)電話(0564-84-2007)(3)FAX(0564-84-2785)(4)Eメール(shibata-shuzoujou@kounotsukasa.co.jp)
※FAX、Eメールのお客様はお名前・ご連絡先・ご予約本数・お受取り方法をご記入ください。担当者からご連絡します。
投稿日: 2020年8月26日2020年8月26日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, ブログ秋限定酒 冷やおろし 予約受付開始のお知らせ にコメントを残す

8/26(水)〜9/1(火)名古屋栄三越にて販売会を行います。

ご案内が遅くなってしまいましたが、本日8/26(水)〜9/1(火)まで販売会を行います。
秋のお酒「冷やおろし」も販売いたします。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
 
日程:8/26(水)~9/1(火)
場所:名古屋栄三越 B1F酒売り場
時間:10:00〜20:00
投稿日: 2020年8月26日2020年8月26日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ8/26(水)〜9/1(火)名古屋栄三越にて販売会を行います。 にコメントを残す

8/5(水)~11(火)松坂屋名古屋店にて販売会を行います。

場所:松坂屋名古屋店B1F酒売り場
時間:10:00〜20:00
家飲みや贈り物にぴったりな、季節の商品を取り揃えてお待ちしております。

ぜひお立ち寄りくださいませ。

投稿日: 2020年7月27日2020年7月27日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, イベント8/5(水)~11(火)松坂屋名古屋店にて販売会を行います。 にコメントを残す

限定酒「輝きたい星のように。」それぞれの味わいについて

7月7日(火)七夕発売!

現在オンラインショップにてご予約を受け付けております。

※蔵元店舗でのご予約・お受取りも可能です。

ご予約はこちらから!

投稿日: 2020年6月29日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, 商品情報限定酒「輝きたい星のように。」それぞれの味わいについて にコメントを残す

15年前の復刻版「輝きたい星のように。」の予約を開始しました

こんにちは!

本日は7/7(水)発売のお酒(限定100セット)をご案内します。

 

今から15年前、現在の杜氏 伊藤静香が蔵人3年目に初めて設計した日本酒「輝きたい星のように。」

満を持して、令和のこの時代に復活します!

 

日本酒の美味しさが忘れられず、この業界の門を叩き、輝きたいと願い歩んできた道。

 

杜氏となった今、孝の司として今後どのようなお酒を目指すべきか、試行錯誤しながら造り上げた米違いのお酒です。

 

皆様の声をお聞かせいただけたら嬉しく思います。
ご購入いただいた方にアンケートをご案内しますので、よろしければご協力ください。

 

商品名: 輝きたい星のように。
容量: 500ml × 3本セット
価格: 3,300円(税込) 送料別途

 

ご予約はこちら
発送は7/7(水)〜となります。
また、蔵元店舗(0564-84-2007)でもご予約を承っております。

 

投稿日: 2020年6月22日2020年6月29日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, 商品情報15年前の復刻版「輝きたい星のように。」の予約を開始しました にコメントを残す

今週の推し酒 旨っ濃さが人気のお酒!「原酒」

6月になり、蔵元周辺では紫陽花のつぼみが顔を出し始めました。
朝晩はまだ肌寒く、美しい鳥のさえずりが聞こえ、自然の豊かさを感じます。

 

 

さて、今週の推し酒は・・・
旨っ濃さが人気のお酒!「特別本醸造 原酒」をご紹介します。

 

お店に立っていると、この時期、「原酒ください!」といらっしゃる方が多いように思います。気になって聞いてみると、あるお客様は、氷を浮かべてロックで楽しむということでした。

 

~そもそも原酒とは~
一般的に、日本酒は出来上がった後、アルコール度数等を調整するため「割水」を行います。原酒とは、この割水を行わないお酒のことです。
原酒の魅力は、出来上がったお酒をそのまま楽しめるため、お米の旨味やお酒の味わいをダイレクトに感じることができます。

 

~おすすめの飲み方~
暑い季節は、クラッシュアイスを浮かべて楽しんだり、ハイボールと1:1で割って「日本酒ハイボール」として飲むのもおすすめです♪
さらに、レモンやライムを加えると爽やかさがアップしますよ!

 

孝の司 本醸造 原酒のご購入はこちら
1.8L
720ml
蔵元店舗でもご購入できます。

*2020年オリジナル 父の日のお酒も好評販売中です!

ご購入はこちら
今回ご紹介の「原酒」とセットで購入することもできますよ。

~お知らせ~
オンラインショップの送料値下げ期間を延長中。
通常送料1,320円→一律900円としています。
家飲み用のお酒ご購入や、贈り物にぜひご利用ください♪

投稿日: 2020年6月4日2020年6月4日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, 商品情報今週の推し酒 旨っ濃さが人気のお酒!「原酒」 にコメントを残す

2020年 父の日限定酒のご案内

 

 

アクセントの効いた酸に、じゅわ~っと広がる旨味が特長。

日本酒好きのお父さんにぴったりです。

今回は、見た目からも仕込水「神水」のストーリーを感じていただきたいと思い、ラベルの和紙にこだわりました。

 

 

水の流れを思わせるこの紙は、紙専門店に出向き、たくさんの紙の中からイメージにぴったりなものを選びました。

孝の司の由来である父と子の姿は、井戸底の深い水をイメージした色合い。人と人とのつながりを表す一筆書きで表現されています。

そんなストーリーも一緒に、お酒を贈る方に伝えてみてはいかがでしょうか。

 

こちらの商品はオンラインショップからご注文いただけます。

ご注文はこちら

・箱入り・包装となりますので、贈りたい方へそのままお渡しできる形で配送します。
・お渡し用の紙袋が必要な方は、注文時に備考欄へお書きください。
・到着日時指定可能。備考欄にご記入ください。

投稿日: 2020年5月26日2020年5月26日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせ, 商品情報2020年 父の日限定酒のご案内 にコメントを残す

SHIBATA’S ALCOHOL 66% ご予約受付終了のお知らせ

 

多くの方にご予約をいただきまして、予約可能本数に達しましたので、一旦受付を締め切らせていただきます。本当にありがとうございました。

 

岡崎の地酒メーカーとして、地域の皆様のお力になれればと思い、今回このような取り組みをさせていただきました。

 

次回の生産につきましては、現在のところ未定です。引き続き宜しくお願い致します!

投稿日: 2020年5月21日2020年5月21日作成者 ShibataMichieカテゴリー お知らせSHIBATA’S ALCOHOL 66% ご予約受付終了のお知らせ にコメントを残す

投稿のページ送り

前のページ ページ 1 … ページ 10 ページ 11 ページ 12 ページ 13 次ページ

アクセス

お車でお越しの方

  • 東名高速道路・岡崎I.C.から約30分
  • 東海環状自動車道・豊田松平I.C.から約30分

公共交通機関でお越しの方

  • ささゆりバスご利用/岡崎げんき館前から「下山地区線」で約40分。事前にバス運転手さんに「柴田酒造場で下車」とひと声おかけください。最寄りの場所で停まります。

※ささゆりバスは平日のみの運行です。その他の額田地域のコミュニティバスなど詳しくは、岡崎市Webサイトをご確認ください。

〒444-3442 愛知県岡崎市保久町字神水39番地 TEL 0564-84-2007 FAX 0564-84-2785
営業時間/平日10:00-16:00 土 11:00-16:00
日曜・祝日は不定休です。下記の営業カレンダーをご覧ください。

  • 営業日カレンダー

    2025年 9月
    月火水木金土日
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5
    2025年 10月
    月火水木金土日
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    1
    2

    定休日

  • 柴田酒造場について

    • 豊かな自然環境
    • 企業情報
    • 賞歴
    • 蔵ギャラリー

    柴田酒造場の酒造り

    • 蔵の歴史
    • 私たちの酒造り
    • 众への想い

    商品のご案内

    • 众

    酒蔵見学と観光

    • 酒蔵見学のご案内
    • 周辺観光

    お問い合わせ

    众醸ブログ

    • 採用情報
    • 個人情報保護方針
    © 2018 Shibata Brewery Co.,Ltd. All Rights Reserved.