7月7日(火)七夕発売!
現在オンラインショップにてご予約を受け付けております。
※蔵元店舗でのご予約・お受取りも可能です。
こんにちは!
本日は7/7(水)発売のお酒(限定100セット)をご案内します。
今から15年前、現在の杜氏 伊藤静香が蔵人3年目に初めて設計した日本酒「輝きたい星のように。」
満を持して、令和のこの時代に復活します!
日本酒の美味しさが忘れられず、この業界の門を叩き、輝きたいと願い歩んできた道。
杜氏となった今、孝の司として今後どのようなお酒を目指すべきか、試行錯誤しながら造り上げた米違いのお酒です。
皆様の声をお聞かせいただけたら嬉しく思います。
ご購入いただいた方にアンケートをご案内しますので、よろしければご協力ください。
商品名: 輝きたい星のように。
容量: 500ml × 3本セット
価格: 3,300円(税込) 送料別途
ご予約はこちら
発送は7/7(水)〜となります。
また、蔵元店舗(0564-84-2007)でもご予約を承っております。
6月になり、蔵元周辺では紫陽花のつぼみが顔を出し始めました。
朝晩はまだ肌寒く、美しい鳥のさえずりが聞こえ、自然の豊かさを感じます。
さて、今週の推し酒は・・・
旨っ濃さが人気のお酒!「特別本醸造 原酒」をご紹介します。
お店に立っていると、この時期、「原酒ください!」といらっしゃる方が多いように思います。気になって聞いてみると、あるお客様は、氷を浮かべてロックで楽しむということでした。
~そもそも原酒とは~
一般的に、日本酒は出来上がった後、アルコール度数等を調整するため「割水」を行います。原酒とは、この割水を行わないお酒のことです。
原酒の魅力は、出来上がったお酒をそのまま楽しめるため、お米の旨味やお酒の味わいをダイレクトに感じることができます。
~おすすめの飲み方~
暑い季節は、クラッシュアイスを浮かべて楽しんだり、ハイボールと1:1で割って「日本酒ハイボール」として飲むのもおすすめです♪
さらに、レモンやライムを加えると爽やかさがアップしますよ!
孝の司 本醸造 原酒のご購入はこちら
1.8L
720ml
蔵元店舗でもご購入できます。
*2020年オリジナル 父の日のお酒も好評販売中です!
ご購入はこちら
今回ご紹介の「原酒」とセットで購入することもできますよ。
~お知らせ~
オンラインショップの送料値下げ期間を延長中。
通常送料1,320円→一律900円としています。
家飲み用のお酒ご購入や、贈り物にぜひご利用ください♪
アクセントの効いた酸に、じゅわ~っと広がる旨味が特長。
日本酒好きのお父さんにぴったりです。
今回は、見た目からも仕込水「神水」のストーリーを感じていただきたいと思い、ラベルの和紙にこだわりました。
水の流れを思わせるこの紙は、紙専門店に出向き、たくさんの紙の中からイメージにぴったりなものを選びました。
孝の司の由来である父と子の姿は、井戸底の深い水をイメージした色合い。人と人とのつながりを表す一筆書きで表現されています。
そんなストーリーも一緒に、お酒を贈る方に伝えてみてはいかがでしょうか。
こちらの商品はオンラインショップからご注文いただけます。
・箱入り・包装となりますので、贈りたい方へそのままお渡しできる形で配送します。
・お渡し用の紙袋が必要な方は、注文時に備考欄へお書きください。
・到着日時指定可能。備考欄にご記入ください。
6月も間近となり、蔵元では初夏の山の爽やかな薫りが漂っています🌿
今回は、私たちの酒造りになくてはならない、仕込水「神水(かんずい)」のお話です。
神水の井戸は、今から約60年前、蔵元の7代目がまだ若かりし頃、豊田市花山にある井戸堀り屋のご夫婦にお願いしたのが始まり。
当時は重機もなく、ご夫婦、7代目、当時の従業員が一緒になって直径約1mの素焼きの土管を150本も山頂へ運びました。
スコップや鍬を使って手作業で井戸掘りを行い、なんと3年もかけてやっと井戸が完成。
まさにすべてが手作りでした。
こうして出来た井戸から得られる、柔らかで透き通った井戸水は、今も私たちの酒造りを支えてくれています。
多くの方にご予約をいただきまして、予約可能本数に達しましたので、一旦受付を締め切らせていただきます。本当にありがとうございました。
岡崎の地酒メーカーとして、地域の皆様のお力になれればと思い、今回このような取り組みをさせていただきました。
次回の生産につきましては、現在のところ未定です。引き続き宜しくお願い致します!
5/29(金) ZIP-FM主催のオンライントークショーに金虎酒造さんと一緒に参加します!MCは、ZIP-FM ナビゲーターのMEGURUさんです。
6/5(金) は山盛酒造さん、山﨑さん
6/12(金) は神杉酒造さん、関谷醸造さん が出演されます。
ビール醸造家Craig Morrey氏と杜氏 伊藤静香のオンライン飲み会を行います♪
アットホームな雰囲気で、普段聞けないビールや日本酒のこぼれ話が聞けるかも…!?
対象:すぐのみセットBをご購入いただいた方(5/31まで)
日時:6/5(金) 19:00-20:00
セット内容:クラフトビール家康B+純米吟醸ささゆりの里 生貯蔵酒+下山名物 もつ味噌煮込み+オンライン飲み会チケット(参加方法はチケットに記載)
オンラインショップはこちら
※蔵元店舗でもご購入いただけます。(5月31日まで)
~家康Bって?~
家康Bはビールの酒類「エクストラスペシャルビター」の頭文字「ESB(いーえすびー)」の響きから洒落を効かせて名付けられたネーミングです。
岡崎市藤川町で栽培されている「むらさき麦」と健康オタクだった家康が飲用した漢方「霊芝(れいし)」が配合されていて、心地よい苦みが特長。セットのもつ味噌煮込みとも相性抜群です!
新緑が美しい季節になりました。
なかなか外出できない日々が続きますが、GWも間近となり、おうち時間
その名も、手間暇かけずに美味しい「すぐのみセット」!
家飲みは楽しいけれど・・・そろそろおつまみ何にしようかな~?
温めるだけですぐ食べられる下山名物「もつ味噌煮込みどて」は、
↓↓セット内容はこちら↓↓
A やっぱり日本酒が好き! すぐのみセット 2,000円(税込)
・誰が出るかはお楽しみ!蔵人からのメッセージ付き限定ラベル 生貯蔵酒 300ml
・地元ミネアサヒの純米酒 「山」300ml
・近藤商店「もつ味噌煮込みどて」450g
♪次回蔵開きで使える!お酒どれでも1杯無料チケット付き
B ビールと日本酒でたのしむ! すぐのみセット 2,500円(税込)
・純米吟醸 ささゆりの里 生貯蔵酒 300ml
・ HYAPPA BREWS クラフトビール 家康B 330ml
・近藤商店「もつ味噌煮込みどて」450g
♪伊藤静香杜氏&ビール醸造家Craig Morreyのオンライン飲み会ご招待チケット付き!!
~オンライン飲み会実施日が決まりました~
日時:6月5日(金)19:00-20:00
このBセットをご購入いただいた方に、参加方法とIDが書かれた
C いろいろ飲み比べたいあなたに! のみのみセット 3,000円(税込)
・地元ミネアサヒの純米酒 「山」300ml
・純米吟醸 ささゆりの里 生貯蔵酒 300ml
・大吟醸 神水仕込 300ml
・HYAPPA BREWS クラフトビール 家康B 330ml
♪次回蔵開きで使える!お酒どれでも1杯無料チケット付き
ご注文承り期間: 本日~5月31日(日)まで
お受け取り方法: 蔵元店舗もしくはご自宅へ配送(送料別)
ご注文方法:
(1) オンラインショップ(他の商品と合わせてご購入可能です)htt
(2) 店頭
(3) 電話 0564-84-2007
(4) FAX 0564-84-2785
(5) Eメール shibata-shuzoujou@kounotsukasa
※FAX、Eメールのお客様は、お名前、ご連絡先、ご希望のセッ
~ウチ飲みしよう!キャンペーン延長のお知らせ~
3月末までとしていたオンラインショップの送料値下げをまだまだ
お気に入りのお酒をご自宅で楽しんでいただきたいという思いから
今週の「推し酒」は・・・
意外と知られていない?
地元米ミネアサヒ100%使用の純米酒「山」をご紹介します。
<「山」の産まれた場所、下山>
酒蔵のある岡崎市下山地区と、隣接する豊田市の下山村。
山は、ふたつの下山の人々の「下山で育ったミネアサヒから美味し
「下山」はかつて住民の話し合いにより、東加茂郡の下山村と額田
<ミネアサヒとは>
ミネアサヒは愛知県の山間部で栽培されるお米で、その生産量の少
<「山」の味わい>
引き込み・余韻ともに辛口でシャープな味わい。
口に含んだ中盤、ミネアサヒの穏やかな旨味・甘みが感じられ、最
<どんな料理に合う?>
辛口・シャープなこのお酒は、イノシシをはじめとする赤味噌を主
まさに「山の幸で呑む 純米酒」です。
「山」はこれまで下山地区の店舗のみの販売でしたが、
オンラインショップでもご購入できるようになりました!>>純米酒 山 720ml
☆蔵元店舗でもご購入できます。300mlのお試しサイズもござ
~ウチ飲みしよう!キャンペーン延長のお知らせ~
3月末までとしていたオンラインショップの送料値下げ期間を延長
お気に入りのお酒をご自宅で楽しんでいただきたいという思いから
※ささゆりバスは平日のみの運行です。その他の額田地域のコミュニティバスなど詳しくは、岡崎市Webサイトをご確認ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日